report

ぷわぷあ活動報告

リング
リング
リング
リング
リング
リング

2025年6月13日 第14回 男の料理教室開催

青葉アーバンクリニック様との企画、料理教室を開催しました✨

この料理教室は、超初心者向けに「簡単なおうちごはん」を自分で作れたら食卓が豊になるし、みんなと一緒に食べるとより美味しいし、家族に作ってあげたら感激されるということを実感していただく企画です。

元料理人の現役行政書士の男性を料理の先生として迎え、やさしく教えてもらえるうえに、ついでに法律相談もできちゃう?
他では体験できない料理教室となっております(^^)

6月は、【鯖の味噌煮】と 【筍ごはん】 にチャレンジしました😊

先生の説明後、いよいよ作業開始です。
筍ごはんと、鯖の味噌煮の出来上がりタイミングをそろえるために、まずは全ての具材の準備からスタート!!

筍の水煮を食べやすい大きさに切ります。

急遽昨年11月に作った舞茸のかきたま汁を追加することに!

生姜の皮はスプーンでこそげます。

いつものように、拝み洗いをしたお米に分量の出汁、調味料を入れ、筍とお揚げをのせて。
いざ、炊き込みます!

筍たっぷりの贅沢なご飯になりました!

いよいよ、メインディッシュ鯖の味噌煮に取り掛かります。
二枚おろしのサバをそれぞれ二つに切り分け、味が入りやすくするため十文字に包丁を入れました。
鯖の臭みをとるため、霜降りし丁寧にふき取ります。

丁寧に下処理した鯖は、身が重ならないようにフライパンでふっくらと煮ましたよ!

アルミホイルで落し蓋をしてコトコト♪ 付け合わせの、しいたけとおネギもイン♥

ふっくらつやつやに仕上がりました!

筍ごはんと、舞茸のかきたま汁を添えれば、贅沢ランチの出来上がりです✨

皆さんで、美味しく頂きました✨✨

“食べることは生きること”
今月も、ありがとうございました✨✨

6月のレシピはこちら↓からどうぞ ^^) _旦~~

6月分料理教室レシピ(鯖の味噌煮)
6月分料理教室レシピ(筍ごはん)

次回の開催は、青葉アーバンクリニックまでお問い合わせください(*^^)v
皆さんのお越しをお待ちしております(^_-)-☆

問い合わせ:TEL 045-509-1526(青葉アーバンクリニック

 

2025/06/13

  • ぷわぷあ活動報告
PAGETOP