

やさしく
ぷわっと受け止める
障害年金の請求は数多くの準備が必要となり、
専門知識や経験値がないとわかりにくく、
大変手間のかかる作業です。
まずは、わからないことも含めて、
ありのままをお話ください。
ぷわぷあがしっかりと受け止め、
必要な書類や情報を収集します。
いつも心にそっと寄り添いながら、
受給実現に向けて、迅速に。
依頼者さまにとって最大の結果となるよう、
丁寧にご対応いたします。






流れや費用などのご案内
Flow
お問い合わせから受給までの流れ
- 1お問い合わせ
- お電話、お問い合わせフォーム、公式LINEからお気軽にお問い合わせください。
- 2お電話またはZoomによるご面談
- 初回のご面談は30分無料です。
- 3ご契約・着手金のお支払い
- ご契約となりましたら、ご契約書類のご記入および着手金をお支払いいただきます。
- 4納付記録確認・各種書類等の取得
- 年金加入履歴を確認し、受診状況等証明書や診断書等を取得します。
- 5各種書類等の作成・提出
- 病歴・就労状況等申立書及び障害年金裁定請求書類を作成します。
必要に応じて別途意見書や申立書を作成することもあり、最善を尽くします。
書類が整い次第、提出します。 - 6障害年金の決定
- 受給決定の場合、ご自宅に年金証書が届き、受給開始となります。
- 7報酬のお支払い
- 初回年金お振込みのタイミングで報酬をご請求させていただきます。
- 8受給決定後の継続相談
- より安心して暮らすため、今後のサポートについてご相談対応させていただきます。
1級ファイナンシャル・プランニング技能士がヒアリングを行い、ご相談内容に応じて様々な情報を提供しているため、大変喜ばれています。




Merit
オンライン・電話・LINEでの
ご面談のメリット
ぷわぷあは、zoomなどの
オンライン会議ソフトやお電話、
LINEなどのSNSの通話機能やチャット機能など、
依頼者さまの慣れた方法で
非対面型でのご面談や各種やり取りを行っています。
- 感染症対策に有効です。
- 全国どこにお住まいの方でもご依頼を受けることが可能になりました。
- ご面談をご自宅でできるため、移動の負担がなく、体調面に不安がある方にも大変喜ばれています。
- リラックスできる環境でお話できるため、面談の精神的負担が軽減されます。






Price
費用
- 相談料
- 初回30分無料
裁定請求
- 着手金
- 33,000円
- 報酬金額
- ①②のうち、いずれか高い金額
①年金額の3.3か月分
②遡及された場合は①+初回振込額の16.5%
※最低報酬額 22万円
再請求
- 着手金
- 33,000円
- 報酬金額
- 年金額の3.3か月分
※最低報酬額 22万円
額改定請求
- 着手金
- 22,000円
- 報酬金額
- 年金額の2.2か月分
※最低報酬額 22万円
支給停止事由消滅届
- 着手金
- 22,000円
- 報酬金額
- 年金額の2.2か月分
※最低報酬額 22万円
更新
- 着手金
- 22,000円(既存のお客様は5,500円)
- 報酬金額
- 年金額の1.1か月分
※最低報酬額 11万円
不服申立て(審査請求・再審査請求)
- 着手金
- 99,000円~(事案によりお見積り)
- 報酬金額
- 審査請求 年金額の2.2か月分+一時金の16.5%
再審査請求 年金額の3.3か月分+一時金の22%
※報酬は事案により変わることがあります。
その他、ご依頼者様にご負担いただく費用
- 受診状況等証明書の作成費用
- 医療機関へ直接お支払いください。
3,000円~10,000円程度 - 診断書の作成費用
- 医療機関へ直接お支払いください。
10,000円~15,000円程度
※文書料金は医療機関により異なりますので、医療機関へ直接お問い合わせください。
※住民票・戸籍謄本・課税証明書等の提出が必要な場合があります⇒障害年金用は無料となる市区町村もあります。






Please
ぷわぷあからのお願い
障害年金は、社労士にまかせて受給まで
待っていればよい、というわけではありません。
障害年金の審査は提出した請求書類の内容のみで、
受給の可否が決定されております。
そのため、依頼者さまの病状や日常生活状況、
就労状況等をより正確に把握したうえで
必要書類を集め、障害年金請求書類を
作成することが非常に重要となります。
お客さまと厚い信頼で結ばれたパートナーとなるために。
ぷわぷあからお願いがございます。
- お願い
1 - 横暴な態度や言動をされる方はご遠慮いただいております。
最大の結果に導くためにも、パートナーとしてお互いに思いやれる関係を築き、手を取り合って手続きを進めていきたいと考えております。 - お願い
2 - 担当する社労士により、受給結果が左右されることは残念ながら事実です。
一見遠回りに感じられるようなことや、質問の意味は?と思われることにも必ず意図があります。
わかる範囲でできる限りお答えいただくよう、ご協力をお願いいたします。 - お願い
3 - 獲得したい等級や遡及など条件付きでのご依頼はご遠慮いただいております。
結果についての確約は致しかねますのでご了承ください。